カテゴリー
news

護摩焚き法要

昨日10月28日は北九州市若松 西観寺にて護摩焚き法要を行いました。不動明王は大日如来様の化身とも言われています。大日如来様の大日とは「大いなる日輪」という意味で、密教では宇宙の真理を表し、宇宙そのものを指します。

すべての命あるものは大日如来様から生まれてきたものとされています。しかも大日如来様は慈悲の大日様と智慧の大日様がいらっしゃるのですよ!

今回ご縁いただき来寺されたサウンドセラピストの磯部久子さんがお持ちになられたシンギングボウルの音色に、参加の皆様も癒されたご様子でした。

次回は11月14日に仏様との楽しい行事を予定しております。是非お越しくださいませ。

~今日も皆様にとって幸せな一日でありますように~

カテゴリー
news

写仏

写仏をしているときは、自分の心の中にいる仏様と対話しているような気持になります。まるで瞑想をしている時のように、自分の中から不思議な感覚が湧き出します。とても気持ち良いのです。

自分の中にある仏様を写し出す事ができるのが写仏の醍醐味と言えます。北九州市若松の西観寺で体験できます。ご来院いただく際はご連絡ください。 093-751-2012

~今日も皆様にとって幸せな一日でありますように~

カテゴリー
news

仏像の姿勢

皆さんが思い浮かべる仏像は立っていますか?座っていますか?仏像には大きく分けて4種類の姿勢があります。

①立像(りゅうぞう)両足を揃え立つ姿 ②坐像(ざぞう)座った姿。坐像にも半跏趺坐や降魔坐などがあります ③臥像(がぞう)北枕で横たわった姿。これは涅槃に入るお釈迦様の姿を表しています ④倚像(いぞう)台座などに腰かけて座った姿

寺院に行かれる際は仏像の姿勢にも目を向けてみましょう。自分なりの新しい発見がみつかるかもしれませんよ!

~今日も皆様にとって幸せな一日でありますように~

カテゴリー
news

菩薩の特徴

菩薩とは「悟りを求める者」という意味と、「自らの悟りを求めるだけでなく他者も救済して悟らせる」という2つの意味があります。菩薩には性格を表す言葉があります。

1つは「上求菩薩(じょうぐぼさつ)」といい上に向かって悟りを求め日々修行すること。もう1つは「下化衆生(げけしゅじょう)」といい下に向かって皆々に仏の道を説いて救済活動を行うことです。

また菩薩様はとてもファッショナブル!例えば      *天衣(てんね)肩からショールのように長布を纏っている*宝冠(ほうかん)宝石が散りばめられた冠をかぶっている*瓔珞(ようらく)珠玉を紐でつらねた首飾りをかけているなどなど、他にもたくさんのアクセサリーを身に着けていて見た目がとてもゴージャスな菩薩様なのです!

~今日も皆様にとって幸せな一日でありますように~