カテゴリー
news

樹木葬

一般的な樹木葬といえば、シンボルツリーがあったり、お花が植えられていたりと様式は色々ありますが、西観寺やすらぎの樹木葬は自然そのものを活かし、青い海と緑の木々、また樹木葬区画中央には観音様をシンボルとして設置しております。日々の移り変わりや季節の色、香りを観音様と一緒に感じることができる樹木葬苑です。

樹木葬についてお知りになりたい方や、ご見学の際はお気軽にお問合せ下さい。 電話 093-751-2012 西観寺やすらぎの樹木葬

~今日も皆様にとってよい一日となりますように~

カテゴリー
news

メッセージ

皆様こんにちは。6月28日は護摩法要を行いました。蜜を避けての法要です。拙寺に咲く色とりどりの紫陽花を見ると、お大師様のお言葉が思い出されます。

「道うことなかれ此の華今年開くとまさに知るべし往歳種因果の下せることを」これは、「花が咲いたのを見て、今年ひとりでに咲いたと思ってはいけません。過ぎた日に蒔かれた種が今日咲いた花の因になっている事を知りなさい」との意味です。

仏教の因果応報の教えです。戒めというより、未来に綺麗な華を咲かせるためのメッセージです。

~本日も皆様にとって善き日となりますように~

カテゴリー
news

4月21日法要のお知らせ

皆様こんにちは。北九州西観寺でございます。

4月21日10時より護摩焚き法要を行います。

近くに標高130mの高塔山を中心とした高塔山公園がございます。遊歩道を森林浴しながら歩くのも楽しい季節ですね。

~今日も皆様にとって善き日となりますように~

カテゴリー
news

4月5日納骨式

当寺西観寺では、4月5日に納骨式を行いました。納骨式とは文字通り、お墓に遺骨を納めることです。葬儀の最後の仕上げの儀式で、故人の冥福を祈る遺族の方々にとっても大きな意味がある儀式です。

この日は曇り空がパアっと晴れて、ご列席の方々も、ゆったりとお手を合わせて故人様との時間をお過ごしになっていらっしゃいました。

寺内の桜の花びらはヒラヒラと風に吹かれて舞っておりました。舞い散る様が奥深しく情緒を感じられた時間でございました。

カテゴリー
news

4月28日寺子屋れんげの会のお知らせ

皆様こんにちは。「一月は行く 二月は逃げる 三月は去る」と言われます・・一日一日を大切に過ごしたいと思います。穏やかに自分のペースで。

4月28日の護摩焚き法要後、寺子屋れんげの会を開催します。自分と向き合い五感を研ぎ澄ます清らかな時間をもちませんか?ご興味のある方は是非ご参加ください。初めての方もお気軽にどうぞ!

日時 2021年4月28日(日)12時半~14時

内容 瞑想、写経(もしくは写仏)、お茶と法話

参加費 500円

~今日も皆様にとって善き日でありますように~

カテゴリー
news

2月28日護摩焚き法要

2月28日は密を避けながら、護摩焚き法要を行いました。揺らめく炎の中に護摩木という特別な薪を投入して願い事が成就する事を祈願します。

御本尊である不動明王様は大日如来様が姿を変えて現れた仏様ともいわれています。厳しさの中にも優しさ溢れる仏様です。

カテゴリー
news

星札授与

2021年2月2日は節分で新しい年を迎えます。弘法大師がお伝えになられた秘法により、一年ごとにそれぞれの運勢を司る九つの星を供養して、無病息災、開運など諸願成就を祈願し西観寺では「星供御守札」を授与させていただきました。

星供早見表をご覧になる際は数え年で。お母さんのお腹に宿ったとき、つまりその時の命を0歳、誕生した年を1歳と勘定します。

悪い星は悪事災難を逃れ、良い星は一層よくなるように祈願をさせていただきました。

カテゴリー
news

2021年1月21日法要中止のお知らせ

2021年1月21日の法要は、コロナウィルス感染拡大防止による緊急事態宣言発令のため中止とさせていただきます。全国的に日々、感染者が増加しています。まずは自己管理の徹底が必要だと思います。うがい手洗いをこまめに行い、密集・密接を避けましょう。

~今日が皆様にとって良い日でありますように~

カテゴリー
news

祈り

北九州西観寺で三日間のお篭り行法を行いました。京都からお越しの尼僧様と共に、コロナ終息への祈願です。

早朝の御山は空気の冷たさの中に清々しさを感じます。一日毎に変わりゆく御山の空・・・諸行無常を教えてくれます。

今月の12月28日は、終息祈願写経を行います。心静かに過ごす一助に、又、コロナ禍が終息することを皆と共に祈る形として、是非ご参加下さいませ。

~本日も良き日でありますように~

 

カテゴリー
news

体のサイン「舌」をチェック

食事をしたり、話をする時に「舌」は大きな役割をしています。中医学などでは舌診と呼ばれる診断法があり、舌自体の色や形を見ます。まずは自分の舌を鏡など見ながら状態をチェックしてみましょう!

白っぽい舌・・血液の量が不足しがち。鉄分不足で睡眠の低下など引き起こしやすくなります。疲れをためずに目を休ませたりしましょう。

歯形がついた舌・・体内に余分な水分が溜まっている状態です。いわゆる「舌のむくみ」と言われるものです。水分や塩分の摂り過ぎが原因の1つかもしれません。適度な運動を心がけましょう。

苔が多い舌・・胃腸が弱っていたり、疲れが溜まっているサインです。休養や睡眠を十分にとる事が第一です。

シワが多い舌・・体内の水分が不足しているサインです。また、体が熱っぽかったり炎症があると表面に出てきます。こまめに水分補給しましょう。

~今日も皆様にとって幸せな一日でありますように~